阪神尼崎駅前駐車場の問い合わせ・受付窓口の変更について(5月24日より)
5月24日(水)より、阪神尼崎駅前駐車場の問い合わせ・受付窓口が変わります。何卒ご理解・ご協力の程、お願いいたします。
なお、駐車場現地でのお手続きとなるものについては、下記の通りです。
手続き内容についてご不明点等ございましたら、コールセンターまでご連絡下さい。
【AMSお客様さぽーとセンター(0120-227-077)】
<遠隔操作による駐車料金減免のお手続きについて>
■減免方法
1.出場時に、精算機に備付けのオートフォンの受話器をお取りください。オペレーターに直接繋がります。※お手持ちの駐車券は、挿入しないでください。
2.オペレーターが、氏名、手帳の種類、車両番号の聞取りをさせていただきます。
※オペレーターが、料金減免申請書の代筆をさせていただきます。その際に、代筆に関するご同意と個人情報に関するご同意をいただきますので、ご了承ください。
3.お持ちの手帳をカメラに向かってご提示ください。
4.駐車券に記載されている【入庫時刻】をオペレーターにお伝えください。
5.内容の確認後、駐車料金が精算機に表示されます。超過料金が発生した場合には、表示された料金をお支払いください。
<定期券の更新・購入手続きについて>
■更新(継続購入)の方(販売期間:毎月21日~月末)
1.地下1階エレベーターホール付近に置いてある定期券交付申請書を記入して、備え付けのボックスに投函してください。
※更新の際には、必ず、申請書を記入し、ボックスに投函してください。記入・投函のない場合には、更新が無効となる場合があります。
2.お手持ちの定期券を、地下1階エレベーターホール付近に設置している定期券・プリペイド販売機に挿入してください。
3.画面に表示された料金をお支払いいただくと、定期券のご利用が可能となります。
4.利用期間の印字された控え(シール)が発行されますので、保管してください。
※定期券に控え(シール)は貼らないでください。
■初回購入の方
現在、各種定期券について、空きがない状況です。お問い合わせは、AMSお客様さぽーとセンター(0120-227-077)までご連絡下さい。
<プリペイドカードの購入手続きについて>
■購入方法
1.地下1階エレベーターホール付近に設置している定期券・プリペイド販売機で購入したい種類のプリペイドカードを選択し、画面をタッチしてください。
2.画面に表示された料金をお支払いいただくと、 プリペイドカードが発行されます。